生活家電

toffyのK-DR1とK-DR2の違いを比較!機能の違いは?

toffyのK-DR1とK-DR2の違いを比較しました。機能の違いも調査しましたよ♪

K-DR12020年7月上旬発売の旧モデルで、K-DR22023年4月11日に発売の新モデルです。

違いは4つあります。

  • 庫内のサイズが違う
  • デザインが少し違う
  • 価格が違う
  • オーブン機能が違う

新モデルのK-DR2はこんな方におすすめ

  • 最新モデルが好き
  • オーブン機能が欲しい
  • 丸より四角いデザインが好き

旧モデルのK-DR1はこんな方におすすめ

  • 庫内は少しでも広い方が良い
  • 温め機能だけあれば良い
  • コスパ重視
  • 丸い可愛いフォルムが好き

この記事ではK-DR1K-DR22の違いを比較し、この2つの電子レンジどちらを購入すれば良いか悩んでいる方の為に、より詳しく調査いたしましたのでぜひ参考にしてみてください。

▼2020年モデルのK-DR1はこちらから最安値を選んでご購入いただけます

▼2023年最新モデルのK-DR2はこちらから最安値を選んでご購入いただけます

K-DR1とK-DR2の違いを比較

 K-DR1とK-DR2の違いは4つあります。

  • 庫内のサイズの違い
  • デザインの違い
  • 価格の違い
  • オーブン機能の違い

ひとつずつ詳しくご説明していきますね!

庫内のサイズの違い

庫内のサイズの違いはこちらです。

  • K-DR1は横幅202mm、高さ303mmで容量が17L
  • K-DR2は横幅194mm、高さ267mmで容量が16L

K-DR1の方がK-DR2より庫内のサイズは少しだけ大きいです。

横幅は微々たるものですが、高さは4センチくらい違いがあるので、庫内が広い方が良いならK-DR1におすすめです。

庫内だけでなく外寸のサイズも違います。

  • K-DR1は横幅451mm、高さ283mm、奥行344mm
  • K-DR2は横幅461mm、高さ294mm、奥行361mm

K-DR2はオーブン機能が付いているので、外寸のサイズがK-DR1より大きくなります。

同じサイズではないので、レンジが置けるスペースがあるかサイズを測っておくと安心です。

デザインの違い

どちらもレトロでおしゃれなデザインですが、多少雰囲気が違います。

  • K-DR1は丸いフォルムで可愛い系のデザイン
  • K-DR2は四角いフォルムでスタイリッシュ系なデザイン

K-DR1は丸くて、K-DR2は四角になっていたりと覗き穴のデザインが違います。

この違いだけでも可愛い系か、スタイリッシュ系か変わりますので好みが分かれそうですね。

オーブン機能の違い

K-DR1とK-DR2の大きな違いは、K-DR2にオーブンやグリル機能が搭載されている事です。

  • K-DR1はあたためのみの電子レンジ
  • K-DR2はあたため、オーブン、グリル機能があるオーブンジレンジ

あたためる機能だけではなく、お菓子作りや煮込み料理、蒸し料理、パン作りなど本格的に調理をしたいかたはオーブンレンジ機能が付いているK-DR2がおすすめです。

オーブン機能があると色々な方法で料理ができるので、レシピの幅も広がり大活躍間違いなしですね♪

価格の違い

店舗にもよりますが、1万5千円程の価格差がありました。

3社の大手ショッピングサイトの価格を比較した表はこちらです。

商品名 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
K-DR1 24,200円 22,781円 18,372円
K-DR2 38,500円 38,500円 38,500円

※2023年7月現在の価格です。

K-DR2はオーブンやグリルなどの便利機能が搭載されているので、K-DR1より価格が高くなっているのが特徴です。

電子レンジではあたため機能しか使わないという方は、価格が高くなってしまうのでK-DR2を買う必要はないかもしれません。

逆にオーブンやグリル機能を使って色々な調理を楽しみたいという方は、1万5千円ほど高くても沢山の機能が使えるので価格以上の価値があります♪

尚、価格は変動しますので、クリックしてご確認ください!

▼2020年モデルのK-DR1はこちらから最安値を選んでご購入いただけます

▼2023年最新モデルのK-DR2はこちらから最安値を選んでご購入いただけます

スポンサーリンク
 

K-DR1とK-DR2どっちがおすすめ?

K-DR1とK-DR2は、どのような方におすすめかをモデルごとにまとめてみましたので、参考にしてみてください。

K-DR1がおすすめの方

  • 庫内は少しでも広い方が良い
  • 温め機能だけあれば良い
  • コスパ重視
  • 丸い可愛いフォルムが好き

簡単なあたため機能さえあれば良い方や、なるべく価格を安く抑えたい方はK-DR1がおすすめです。

▼2020年モデルのK-DR1はこちらから最安値を選んでご購入いただけます

K-DR2がおすすめの方

  • 最新モデルが好き
  • オーブン機能が欲しい
  • 丸より四角いデザインが好き
  • 丸い可愛いフォルムが好き

K-DR2には、K-DR1にはないオーブン機能が搭載されています。

最新モデルが好きで、オーブン機能を使いたい方はK-DR2がおすすめです。


▼2023年最新モデルのK-DR2はこちらから最安値を選んでご購入いただけます

K-DR2の口コミ評価レビュー!をまとめました。機能なども詳しくご紹介していますので、ご参考ください。

Toffyオーブンレンジ K-DR2の口コミ評価レビュー! 機能は? ラドンナ今回は、ラドンナのToffyオーブンレンジ K-DR2の気になる口コミについてまとめました。 K-DR2の様々な機能についてもいく...

 K-DR1K-DR2の共通点

K-DR1K-DR2の共通点は3つあります。

  • シンプルな操作感
  • フラットな庫内でお手入れが楽
  • カラーバリエーション
  • ノズルのLEDライトが点灯する

シンプルな操作感

どちらもボタンが少ないので、簡単に操作ができるのが特徴です。

K-DR1、はダイヤルを回して時間を設定、スタートボタンを押せば加熱開始です。

K-DR2は、メニューボタンを押して加熱やオーブン、グリルなどの出力を切り替えます。

あとは、K-DR1と同じでダイヤルを回して時間を設定して、スタートボタンを押せば加熱開始です。

とてもシンプルで簡単な操作感となっています。

フラットな庫内でお手入れが楽

K-DR1とK-DR2はどちらも庫内がフラットなので、サッとふき取るだけで庫内を清潔に保てます。

ターンテーブルが付いていると、テーブルをはずして洗ってなどとお手入れが面倒なので、これは嬉しい仕様ですね♪

カラーバリエーション

K-DR1とK-DR2はどちらも2色展開です。

  • ペールアクア
  • アッシュホワイト

同じ名前の同じ2色展開ではありますが、私の個人的な意見では、K-DR2の方が落ち着いた色味に見えます。

こちらは好みなので、お好きな色味を選んでくださいね♪

▼2020年モデルのK-DR1はこちらから最安値を選んでご購入いただけます

▼2023年最新モデルのK-DR2はこちらから最安値を選んでご購入いただけます

K-DR1K-DR2の違いを比較のまとめ

K-DR1K-DR2の違いを比較し、機能面での違いも調査してきました。

K-DR12020年7月上旬発売の旧モデル、
K-DR22023年4月11日発売の新モデルでしたね。

主な違いは以下の4つでした。

  • 庫内のサイズ
  • デザイン
  • 価格
  • オーブン機能

旧モデルK-DR1がおすすめなのは

  • 庫内は少しでも広い方が良い
  • 温め機能だけあれば良い
  • コスパ重視
  • 丸い可愛いフォルムが好き

新モデルK-DR2がおすすめなのは、

  • 最新モデルが好き
  • オーブン機能が欲しい
  • 丸より四角いデザインが好き

「あたためのみなら電子レンジK-DR1で、あたためとオーブンやグリルならオーブンレンジK-DR2」と覚えるのが一番わかりやすいですよ。

ぜひ、電子レンジ選びの参考にしてみてくださいね♪

▼2020年モデルのK-DR1はこちらから最安値を選んでご購入いただけます

▼2023年最新モデルのK-DR2はこちらから最安値を選んでご購入いただけます

K-DR2の口コミ評価レビュー!をまとめました。機能なども詳しくご紹介していますので、ご参考ください。

Toffyオーブンレンジ K-DR2の口コミ評価レビュー! 機能は? ラドンナ今回は、ラドンナのToffyオーブンレンジ K-DR2の気になる口コミについてまとめました。 K-DR2の様々な機能についてもいく...
スポンサーリンク