パナソニックオーブンレンジNE-NS268の口コミや評判についてまとめました。
レシピや使い方についてもご紹介いたしますね。
NE-MS268は2021年9月1日に発売で、多彩な自動メニューが搭載されたオーブンレンジです。
耐熱のガラス製ボウルに下ごしらえした材料を入れて、レンジに入れるだけの「10分メニュー」や日時に配慮した「つくりおきメニュー」など手軽にお料理を楽しむことができますよ。
他にも蒸し料理や下ごしらえに便利な全解凍の機能も充実しています。
料理の幅も広がりもう一品!が手軽に作れるようになりました♪
口コミには、
・調理空間の容積も大きくて使い易い
・庫内も広くお手入れも簡単
・庫面がフラットで大きい弁当も余裕で入る
・今まで時間指定しなくてはいけなかった温め機能がボタン1つで済むことがとても楽
・最大1kWのハイパワーで嘘のようにムラなく素早く暖まる
・冷凍ご飯をよく温めるが、ラップで包んだ冷凍ご飯をそのまま入れてボタン1つ。それだけでムラなく温まる
・トーストも途中で裏返す必要がありますがちゃんと焼ける
・スタイリッシュでとても気に入っている
という声がありました。
本文では、パナソニックNE-MS268の気になるレシピや使い方についても詳しくご紹介しますのでご参照ください。
▼定番メニューが10分で作れる♪NE-MS268はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。
(2022/07/05 14:40:35時点 楽天市場調べ-詳細)
▶新モデルNE-MS268と旧モデルNE-MS267の違いを比較をこちらの記事にまとめています。
▼無駄のないスッキリした機能で表示も見やすく、ご高齢の方でも簡単に扱えそうなのが魅力の東芝電子レンジER-SM17もおすすめですよ。ダイヤルを回す簡単な操作で簡単にチンできるシンプルな電子レンジです。

パナソニックNE-MS268の口コミ評判レビュー
NE-MS268の悪い口コミや評判 デメリット
・終わった後のファンの音が少しうるさい時がある
・温め後も暫く換気音がするので気になる
使用後のファンの音が気になるという意見がありました。
ファンは加熱後の電気部品や庫内を冷却するために動いていますので、ドアを開けておくだけで庫内が冷やされ、ドアを閉めておくよりもファンの稼動時間が短くなりますよ。
音が気になる方は、試してみてくださいね。
他にもファンの音について次のような声もありました。
・無償修理により改善された。
・機器を冷やすためのファンが基盤に干渉してたためファンの交換してもらった
あまりにも異常な音がするといった場合や、不良品かも?と感じた場合は、メーカーによる交換・保証も行っていますので安心ですね♪
NE-MS268 パワーの口コミ
・庫面がフラットで大きい弁当も余裕で入る
・最大1kWのハイパワーで嘘のようにムラなく素早く暖まる
・パワーが強くあたためムラもなくスピーディーに温まると評判が良い
・時間がないときや、大きいお弁当やあたためる量が多いときにも助かる
パワーについて声がありました。
NE-MS268は、ご飯やおかずなどを自動で素早くあたためるパワーがあります。
お茶碗1杯のご飯なら、約30秒で温めてくれますよ!
また、「高精細・64眼スピードセンサー」搭載で、瞬時に食品の分量や温度を測定してくれます。

異なる温度のご飯やおかずをマイクロ波をコントロールして、2品同時のあたためもできる優れものです。

朝や帰宅時の時間のない時など、素早く温めてくれるパワーは時短になるので助かりますね♪
NE-MS268 使いやすさの口コミ
・温め機能がボタン1つで済むことがとても楽
・ラップで包んだ冷凍ご飯をそのまま入れてボタン1つ。それだけでムラなく温まる
・トーストも、途中で裏返す必要があるがちゃんと焼ける
・実家に購入。シンプルで使い易いと喜んでくれた
・わかりやすく、使いやすい
シンプルに「使いやすい」意見が多数ありました。
普通のあたためは、基本的には「あたため/スタート」スイッチを押すだけでいいので大変シンプルで使いやすいと思います♪
もちろん自分でワット数を変えたり仕上がり温度を変えることもできますが、操作は簡単ですよ!
使い方については後ほどご紹介いたします。
使いやすいということもあってか、NE-MS267の口コミでは実家やこどもにプレゼントしたという意見も多く見られましたよ!
NE-MS268 お手入れの口コミ
・お手入れは庫内を拭く程度
・前回同様フラットな庫内は掃除しやすい
庫内がフラットなので掃除がしやすいんです!
毎日の掃除では、固く絞った濡れ布巾でさっと拭くだけでいいので簡単ですよ。
注意点としては、正しい温度が検知できなくなってしまう可能性があるので庫内にある温度センサーには触れないように気をつけてくださいね。

NE-MS268には「脱臭」機能もついているので、においが気になるときはぜひ使ってみてください♪
NE-MS268 サイズの口コミ
・大きさも4人家族にピッタリで大満足!
・調理空間の容積が大きくて使い易い
サイズは、NE-MS267と同じコンパクト設計になっています。
一人暮らしの方にも人気で、一人暮らしをする際にこちらを購入したという意見も多くありましたよ。
コンパクト設計ですが3人家族や4人家族でも十分使える大きさです♪
コンパクトですが庫内が広く使いやすい・掃除がしやすいという口コミもたくさんありました。
NE-MS268 デザインの口コミ
・パナソニック社製はデザインもシンプルで無駄がない
・安心のパナソニック。黒はマッチしやすくて良い
デザインはシンプルと好評です!
カラーは黒のみになりますが、かっこいいという意見がありましたよ♪
<NE-ME268>
NE-MS268の取っ手も黒くスッキリした印象で、ホワイトバックライト液晶搭載で画面も見やすくなりましたよ。
また、フラットなボタンにリニューアルされ、一部のボタンはイラストが印字されています。
文字だけよりもイラストの方がわかりやすく、ご高齢の方でも助かりますね♪
おしゃれでスタイリッシュなデザインが格好良いですよ♪
以上の口コミを総合してみると、「ファンの音が気になる」という意見はありましたが、
- スピーディーに温めるパワーがすごい
- 操作性がシンプルで分かりやすい
- 庫内がフラットでお手入れしやすい
- デザインがスタイリッシュ
- コンパクト設計で場所をとらない
など、高評価が多くあります♪
このように評判が良く楽天市場では★5つと★4つが全体の約90%を占めていました。
新モデルSE-MS268では新たに機能も追加されているので、さらに期待できますね^^
▼スタイリッシュでお洒落なNE-MS268はこちら♪
(2022/07/05 14:40:35時点 楽天市場調べ-詳細)
▼無駄のないスッキリした機能で表示も見やすく、ご高齢の方でも簡単に扱えそうなのが魅力の東芝電子レンジER-SM17もおすすめですよ。ダイヤルを回す簡単な操作で簡単にチンできるシンプルな電子レンジです。

パナソニックNE-MS268のレシピ
PanasonicオーブンレンジNE-MS268のメニュー・レシピをご紹介していきます。
NE-MS268は煩わしい操作が必要なく、ボタンひとつでパパッと調理ができちゃう自動調理機能が優れていますよ!
旧モデルNE-MS267と比べると、新たに「中華10分」が追加され、取扱説明書記載のメニュー数も87種類から91種類に増えました。
中華好きの方には嬉しい進化ですね♪
自動メニューの数も59種類から62種類に増えていますよ。
以下、詳しくご説明していきますね。
中華10分
「中華10分」では2~3人分の中華料理の定番3メニューが10分で作れます。
耐熱のガラス製ボウルに下ごしらえした材料を入れて、レンジに入れるだけ!
あとはレンジにおまかせです♪

▼レシピで使っている耐熱のガラス製ボウルは付属していませんので、お持ちでない方はこちらも一緒にチェックしてみてくださいね。
レシピにある直径約25cmの耐熱ガラス製ボウルです。
煮物10分・パスタ10分
「煮物10分」は食材と調味料を、「パスタ10分」は下ごしらえした材料を耐熱のガラス製ボウルに入れてあとはレンジで10分♪
煮物もパスタも簡単に作れます。
メニューを紹介しますね!
①煮物10分
・かぼちゃの煮物
・豚と水菜の煮物
・野菜バター煮
・大根とツナの煮物
・きんぴら
・肉じゃが

②パスタ10分
・えびのサラダパスタ
・かんたんカルボナーラ
・ツナと水菜の塩昆布パスタ

レシピがあっても作るのは大変…だけど、この10分メニューなら材料と調味料を入れてレンジに入れて10分待つだけで一品できるんです!
全て自動メニューなので、忙しい場合などにランチやもう1品なんていう時には便利で助かりますね♪
つくりおき
便利な「つくりおき」メニューも充実!
つくりおきメニューでは3種のおかずが作れます♪
それぞれのメニューを一部紹介しますね。
①肉・魚のおかず
・鶏ささ身の南蛮漬け(冷蔵保存:約2~3日)
・たこときくらげの鶏だんご(冷蔵保存:約2~3日、冷凍保存可)
②根菜のおかず
・しゃきしゃきごぼうのおかかあえ(冷蔵保存:約2~3日、冷凍保存可)
・大根とセロリのさわやか煮(冷蔵保存:約2~3日、冷凍保存可)
③葉果菜のおかず
・キャベツのカレー風味(冷蔵保存:2~3日、冷凍保存可)
・ブロッコリーのペペロンチーノ風味(冷蔵保存:2~3日)
まだまだたくさんあります!
こちらの「つくりおき」レシピも全て自動メニューなので材料をレンジに入れるだけでできちゃいます!

時間に余裕があるときに作っておけば、朝のおかず・お昼やお弁当・夕飯のおかずの一品として重宝しますね♪
野菜スイーツ
野菜を使ったお菓子(スイーツ)も作れるんです!

野菜のお菓子ならヘルシーでいくらでも食べられますね^^
野菜が苦手なお子様でも、スイーツなら抵抗なく食べられそうですね♪
▼いろいろなメニューがオートで楽しめるNE-MS268はこちら♪
(2022/07/05 14:40:35時点 楽天市場調べ-詳細)
その他メニュー
他にもメニューはたくさんあるので、紹介していきます♪
①野菜・肉・魚・豆のおかず(19品/自動メニュー8品含む)
・鶏の唐揚げ
・一口とんかつ
・かき揚げ
・さけとしめじのホイル焼き
・もやしのナムル
・黒豆 など

②ごはん・卵・グラタン(8品/自動メニュー4品含む)
・赤飯
・じゃがいものグラタン
・茶碗蒸し など

③お菓子・ジャム・パン(20品/中自動メニュー7品含む)
・焼き芋
・いちごジャム
・シュークリーム
・カラメルソース
・バターロール など


④アイデアクッキング(3品/自動メニュー3品含む)
・キャベツときのこのサラダ
・かぼちゃのマヨあえ
・ポテトサラダ
多彩なメニューがあるので、毎日の食卓が楽しくなりますね♪
▼お手入れも簡単なNE-MS268のご購入はこちらから
(2022/07/05 14:40:35時点 楽天市場調べ-詳細)
パナソニックNE-MS268の使い方や特徴
ボタンひとつで操作
あたためる、解凍する、野菜をゆでる、オーブンで調理する、発酵する、グリルで焼くと一台でマルチに活躍してくれます!
基本的にはボタンひとつで操作できますよ♪
仕上がりや温度を変えたいときには「▽温度/仕上がり△」で温度等を変更するだけです。
自動メニューはメニュー番号と人数分を選んでスタートボタンを押します。
ドアの前面、下にメニュー番号が記載されているので取扱説明書を見なくても番号がすぐにわかるので便利ですね♪

全解凍
全解凍機能は、らせん状に放射したマイクロ波で食品の中心からやさしく解凍してくれます。
ムラなく解凍してくれるので、下ごしらえに便利ですよ♪
チャイルドロック機能
小さなお子様がいても安心なチャイルドロック機能がついています。
旧商品のNE-MS267では、「▽温度/仕上がり△」ボタンの「△」を長押し(3秒間)、ピピっと音が鳴り液晶画面に「L」が表示されればロックがかかります。
ロック解除も同様、画面が「0」と表示されれば解除になります。
ロックをかけるのも解除も簡単なので便利です!

小さなお子様がいるご家庭では、安全に使用できるので安心ですね♪
ホワイトバックライト液晶
ホワイトバックライト液晶の搭載で、よりわかりやすく見やすくなってます。

ご高齢の方でもシンプルで見やすいのは良いですね♪
10分で作れるメニュー
・中華10分
・煮物10分
・パスタ10分
下ごしらえした材料を耐熱ボウルに入れて、レンジに入れるだけ!
2~3人分の中華料理の定番3メニューが10分で作れます。
その他、「つくりおき」メニューもありますし、取扱説明書掲載レシピも87種類から91種類に、自動メニューが59種類から62種類に増えましたよ。
詳しくはレシピの項目をご覧くださいね!
スチーム調理
NE-MS268には各皿1枚が付属されいます。
お湯を張ることで、スチーム調理が簡単にできちゃいます。
蒸し鍋を出したりする手間が省けて、手軽に茶碗蒸しやプリンなど蒸し料理が楽しめますよ♪
パナソニックNE-MS268の仕様表
総庫内容量 | 26L | |||
---|---|---|---|---|
庫内形状 | フラット | |||
ドア | 開き方 | たて開き | ||
操作部 | ホワイトバックライト液晶 | |||
タイプ | オーブンレンジ | |||
電源 | 100V・50Hz/60Hz | |||
センサー | スイングサーチ赤外線センサー | |||
グリル機能 | 加熱方式 | 遠赤Wヒーター | ||
両面グリル | ×片面 | |||
消費電力 | 1.22kW | |||
ヒーター出力 | 1.20kW | |||
レンジ機能 | 消費電力 | 1.42kW | ||
出力 | 自動出力 | 最高出力 | 1000W※1 | |
最高出力の継続時間 | 約3分 | |||
切り換わり後の出力 | 600W | |||
手動出力 | 800・600・500・300・150W(相当) | |||
温度調節範囲 | -10~90℃ | |||
スチーム機能 | 過熱水蒸気 | ー | ||
スチームプラス | ー | |||
スチーム出力 | ー | |||
オーブン機能 | 加熱方式 | 上下ヒーターオーブン | ||
オーブン段数 | 1段 | |||
消費電力 | 1.22kW | |||
ヒーター出力 | 1.20kW | |||
温度調節 | 調節範囲 | 100~250℃ | ||
最高温度 | 250℃ | |||
最高温度の運転時間 | 5分 | |||
切り換わり後の温度 | 210℃ | |||
解凍機能 | 解凍方法 | 解凍(全解凍/半解凍) | ||
発酵機能 | スチーム発酵 | スチームなし | ||
発酵温度 | 35・40℃ | |||
省エネ機能 | 自動電源オフ機能 | ○ | ||
庫内灯 | LED | |||
寸法 | 外形寸法 | 幅500mm×奥行400mm※2×高さ347mm | ||
脚間寸法 | 前427mm、後ろ(壁側)317mm、縦304mm、縦(壁から)372mm | |||
庫内寸法 | 幅319mm×奥行350mm×高さ215mm | |||
上方・左右の空間指示 | 左右各2cm上方10cm以上あけてください。 | |||
電源コード | 底板後部からの長さ | 1240mm +100/-0mm | ||
品質表示法 | 1500mm +100/-0mm | |||
オーブン皿 | 幅333mm×奥行320mm | |||
質量 | 14kg | |||
取説掲載レシピ数 | 91 | |||
自動メニュー数※3 | 62 | |||
お手入れ | 自動お手入れコース | 脱臭 | ||
庫内コーティング | 側面・奥面:フッ素加工 |
メーカー保証期間は12ヶ月です。
▼こちらから最安値を選んでご購入いただけますよ。
(2022/07/05 14:40:35時点 楽天市場調べ-詳細)
【必見】AmazonでNE-NS268をより安く買う方法
Amazonチャージをご存知ですか?
Amazonチャージでアカウントにチャージしてからお買い物をすると、NE-NS268をよりお得に買うことができますよ♪

コンビニ・ネットバンキング・ATMで、現金チャージするたびにポイントが最大2.5%貯まります。
例えばプライム会員の場合、40000円チャージすると800円分のポイントが付与されますよ♪
Amazonでお買い物するなら、ぜひご活用くださいね!
手順も簡単です。
①「チャージする」ボタンをクリックして注文する。
②注文後配信されたメールに記載の手順で、コンビニ・ネットバンキング・ATMから現金チャージする。
これだけでOKです!
→お得に買い物できるAmazonチャージを詳しくみてみる【Amazon公式ページ】
【必見】楽天でNE-MS268をより安く買う方法
楽天カードを新規に作成してお買い物をすると、NE-MS268をよりお得に買うことができます。
新規作成で楽天ポイントが5000-8000ポイント(1ポイント=1円)もらえるので、
実質5000円引きで購入できるんです。年会費も無料ですよ♪
楽天カードのポイント還元率は1%ですが、楽天市場で楽天カードを使って買い物するといつでも+2倍になります。(100円で3ポイントもらえます)
→詳細は楽天市場SPUページでご確認いただけます。
溜まったポイントは、街のドラッグストアやコンビニなどでも利用できますよ♪
電子マネー「楽天Edy」が付帯していたり、スマホのコード決済サービス「楽天ペイ」と連携できたり、楽天市場以外の街の加盟店でも利用しやすいので、1枚持っていれば生活のさまざまなシーンで役立つカードです。
▼詳細はこちらの楽天カードページからご覧ください。
パナソニックNE-MS267の口コミ評判のまとめ
パナソニックオーブンレンジNE-NS268の口コミや評判についてまとめてきました。
NE-MS268は2021年9月1日に発売で、多彩な自動メニューが搭載されたオーブンレンジです。
耐熱のガラス製ボウルに下ごしらえした材料を入れて、レンジに入れるだけの「10分メニュー」や日時に配慮した「つくりおきメニュー」など手軽にお料理を楽しむことができますよ。
他にも蒸し料理や下ごしらえに便利な全解凍の機能も充実していますしたね。
料理の幅も広がりもう一品!が手軽に作れるようになりましたよ♪
口コミには、
・調理空間の容積も大きくて使い易い
・スタイリッシュでとても気に入っている
・庫内も広くお手入れも簡単
・庫面がフラットで大きい弁当も余裕で入る
・最大1kWのハイパワーで嘘のようにムラなく素早く暖まる
という声がありましたよ。
自動メニューが増えたことで、時間がないときや忙しいときでも材料や調味料を入れてメニューを選ぶだけで誰でも手軽に料理が作れます。
オーブンレンジ1台で料理の幅も広がり、毎日の食卓が楽しくなりますね^^
▼パナソニックNE-NS268はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。
(2022/07/05 14:40:35時点 楽天市場調べ-詳細)
▶新モデルNE-MS268と旧モデルNE-MS267の違いを比較の記事をこちらの記事にまとめています。
▼無駄のないスッキリした機能で表示も見やすく、ご高齢の方でも簡単に扱えそうなのが魅力の東芝電子レンジER-SM17もおすすめですよ。ダイヤルを回す簡単な操作で簡単にチンできるシンプルな電子レンジです。
