今回は、シロカの電気圧力鍋「おうちシェフ PRO L(SP-5D151)」の口コミや評価レビューについてまとめました。
おうちシェフ PRO Lの口コミで多かったのは、「味のおいしさ」に関する声です。
簡単なのに料理の味がグレードアップして、家族にも好評という口コミがたくさんみられましたよ。
後半では操作方法や搭載している機能についても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください♪
おうちシェフ PRO L(SP-5D151)の口コミ
おうちシェフ PRO Lは2022年11月19日に発売されてから多くの人が購入したようで、口コミが多数ありました。
中でも「肉や魚がやわらかい」「味がしみていておいしい」という口コミが多く、購入して良かったという人がたくさんいるようです。
それでは、おうちシェフ PRO Lの口コミについて詳しくみていきましょう。
おうちシェフ PRO L(SP-5D151)の悪い口コミ デメリット
おうちシェフ PRO Lは簡単においしい料理が作れると好評ですが、一部では次のような口コミもありました。
- サイズが思っていたよりも大きい
- 圧力ピンが下がるまで時間がかかる
おうちシェフ PRO Lは4〜6人分の調理ができる大容量タイプのため、1人暮らしの人や少人数の家庭には大きすぎるという声がありました。
また、調理時間はとても短いけれど、圧力ピンが下がるまで時間がかかるという声も。
「〇時までに料理ができていてほしい」という人は、予約機能を使うと希望時間までに調理が終わるのでおすすめです。
おうちシェフ PRO L(SP-5D151)の良い口コミ メリット
ここからは、おうちシェフ PRO Lの良い口コミをご紹介します。
おうちシェフ PRO Lの購入を迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おいしい料理が作れる
- 簡単なのに味がおいしい
- 煮崩れないのに、肉・魚が柔らかい
- 家族においしいと好評
おうちシェフ PRO Lを購入した人の口コミでは、完成した料理の味がおいしいという声がたくさんみられました。

肉や魚が柔らかく、しかも煮崩れしないというのは大きな魅力。
また、家族から「おいしい」と喜ばれるのも嬉しいですよね。
ご飯が時短でおいしく炊ける

- ご飯が浸水なしで炊ける
- 玄米を炊いたらおいしかった
おうちシェフ PRO Lを購入した人の中には、炊飯器として活用している人も多数いました。
白米を浸水なしでおいしく炊けるので、時間の節約にもなりますね。
上手に炊くのにコツがいる玄米も、とてもおいしく炊けたそうです。
調理の手間が減った
- ボタンを押したら放置で良いので楽
- 簡単なので自炊の回数が増えた
- 時間のかかる料理も気軽にできる
おうちシェフ PRO Lは切った食材を内釜に入れたあと、メニューを選んでスタートボタンを押すだけで料理が完成します。

スタートボタンを押したら、あとはおまかせでOK。
料理初心者の人や、自炊する時間がない人にも喜ばれています。
洗いやすい
- 今までの電気圧力鍋と比べて洗いやすい
- 洗いやすいので気軽に使える
- お手入れしやすいので衛生的に使える
調理器具はお手入れのしやすさが重要ですが、おうちシェフ PRO Lは「洗いやすい」と好評。
長く使い続けるためには、やはり洗いやすい構造のものが一番ですよね。
おうちシェフ PRO L(SP-5D151)の操作方法
おうちシェフ PRO Lは、鮮明で見やすいフルドット液晶ディスプレイを採用しており、操作方法も簡単です。
基本操作をご紹介するので、購入を迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
基本操作
おうちシェフ PRO Lの基本操作は、ダイヤル・決定ボタン・スタートボタンの3つです。
必要な操作を教えてくれる操作ガイドがあるので、機械操作が苦手な人でもスムーズに使えます。
ディスプレイの操作方法
ディスプレイでは、メニュー名・材料一覧・調理工程・残りの調理時間などを簡単に確認できます。
おうちシェフ PRO Lは作れるメニューがたくさんありますが、ダイヤル操作でスムーズに希望の料理を選べます。
おうちシェフ PRO L(SP-5D151)の機能・特徴
おうちシェフ PRO Lには、便利な機能がたくさん搭載されています。
どれも食事の準備が楽しくなる機能ばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
1台で12役の調理法ができる
おうちシェフ PRO Lの特徴は、1台で12通りの調理方法ができるところです。
可能な調理方法は、次の通りです。
- 圧力調理
- 無水調理
- 低温&圧力調理
- 炊飯
- 糖質オフ炊飯
- 蒸し
- 炒め(下ごしらえ)
- スロー調理
- 低温調理
- 温めなおし
- 温度調理
基本の圧力調理はもちろん、無水調理・炊飯・蒸し調理などができるのは嬉しいポイントですね。
豊富な自動メニュー

おうちシェフ PRO Lには、100種類のオートメニューが搭載されています。
カレー・煮物・ポトフなどの家庭料理から、丸鶏のサムゲタン・ルーロー飯・テールスープといった本格料理まで豊富に揃っています。
今まで「時間がかかるから」と敬遠していたメニューも、気軽に挑戦できますよ。
独自技術でおいしくできる
おうちシェフ PRO Lには、シロカの独自技術「スマートプレッシャー技術」が採用されています。

100kPaゲージ圧という高圧力を均一にかけ続けるため、より味がしみやすく柔らかな仕上がりに。

また、食材から溶け出す栄養素の量も抑えられるのも魅力です。
肉や魚は短時間で柔らかく煮え、玄米ももっちりおいしく炊けますよ。
おうちシェフ PRO L(SP-5D151)の口コミレビューのまとめ
今回の記事では、おうちシェフ PRO L(SP-5D151)の口コミを詳しくまとめました。
味のおいしさや使いやすさについての口コミが特に多かったですね。
できがった料理の味についての口コミ
- 簡単なのに味がおいしい
- 煮崩れないのに、肉・魚が柔らかい
- 家族においしいと好評
炊飯についての口コミ
- ご飯が浸水なしで炊ける
- 玄米を炊いたらおいしかった
調理の手間についての口コミ
- ボタンを押したら放置で良いので楽
- 簡単なので自炊の回数が増えた
- 時間のかかる料理も気軽にできる
洗いやすさについての口コミ
- 今までの電気圧力鍋と比べて洗いやすい
- 洗いやすいので気軽に使える
- お手入れしやすいので衛生的に使える
簡単操作でおいしい料理が作れるので、料理初心者や機械操作が苦手な人はぜひ検討してみてください♪