今回は、大手家電メーカーのパナソニックのホットカーペット、DC-2NKの口コミや評価レビューについて調べてみました!
パナソニックのDC-2NKのホットカーペットは、2016年に発売され、今でも人気のあるホットカーペットです。
同様に人気のあるDC-3V4Rとの違いもご紹介しますね。
DC-2NKの口コミは多くあり、
- すぐに暖かくなる
- タイマーが便利
- 使いやすい
- 安心して使える
といった口コミが目立ちました。
リピーターも多く、人気の理由がよくわかりました♪
寒い冬を快適に過ごすのに欠かせないホットカーペットです。
使い勝手の良いホットカーペットをお探しの方は、参考にしてみてくださいね。
パナソニックのホットカーペットDC-2NKの口コミ
DC-2NKの良い口コミと悪い口コミをご紹介します。

パナソニックDC-2NKホットカーペットの悪い口コミ デメリット
口コミ自体が多くあり、悪い口コミもいくつかありました。
- 壊れた
- 暖かくなかった
早くて「3ヶ月ほどで壊れてしまった」という口コミや「最初から“中”以上でないと温かくない」という口コミがありました。
初期不良の可能性もありそうですが、最も多かったのが、一年が過ぎてからの故障です。
保証が1年となっているので、延長保証をつけた方が良い、との口コミもありました。
修理を頼むと、出張費など高額になる場合があるので、保証を延長すると安心かもしれませんね。
パナソニックのホットカーペットDC-2NKの良い口コミ メリット
- すぐに暖かくなる
- タイマーが便利
- 使いやすい
- 安心して使える
DC-2NKの口コミでは、すぐに暖かくなり、使い勝手が良いという口コミが多くありました。
色々なメーカーのホットカーペットがありますが、やはりパナソニックのホットカーペットは安心して使えるようです。
良い口コミを詳しくご紹介しますね。
すぐに暖かくなる
- 端っこまですぐに暖かくなります
- すぐに暖かくなる機能は有り難いですね
- 電源ONでほんの1、2分ですぐ暖かくなります
- 表現が難しいが自然なぬくもりを感じる
DC-2NKには、スイッチオンで設定温度まですばやく一気にあたためる「速熱」機能が備わっています。
寒い冬は、一刻も早く温まりたいですよね。
すぐに暖かくなるのは嬉しい機能です。

タイマーが便利
- 睡眠前とかに使えるので地味に便利です
- 2、4、8時間のタイマーと、範囲選択の多さに感動しました
- リビングの使用時間を逆算して使い分けられるので大変便利です
- 切り忘れ防止機能がついているので、万が一忘れても安心です
タイマーには、2時間、4時間 切タイマー機能と、8時間切り忘れ防止機能があります。
ホットカーペットによくある切り忘れも防いでくれるので、万が一の時も安心ですね。
寝る時間を逆算してタイマーを使うのは良いアイディアですね!
使いやすい
- パネルは大きくて見やすく 操作しやすいです
- スイッチがスムーズで気に入ってます。
- 毎日使うものだけにスイッチや温度調節の操作性は重要です。
- 単純機能で使いやすいです。
DC-2NKのコントローラーは、左の上についています。
お部屋のコンセントの位置や向きを確認してから買うと良いですよ。
そして、コントローラーはシンプルで見やすいです。
温度調節、タイマーの他に、2面切り替えもできますよ。

安心して使える
- 他社と比べるとやや高いですが、安心のパナに決めました。
- Panasonic他家電が特に問題ないので心配していません
- 安心のパナソニック製。選んで損はなかった
- この製品はコードもしなやかで強く、全体的に耐久性もあり、コントローラーの調整もきめ細やか
安いホットカーペットもありますが、耐久性や安全性を考えると、やはりパナソニック!という方が多かったです。
2016年に発売されていますが、今でも人気のホットカーペットです。
パナソニックホットカーペットDC-2NKとDC-3V4Rとの違いは?
2つには、まずサイズの違いがあります。
DC-2NKは、NKシリーズの2畳用です。
DC-3V4Rは、かんたん床暖房シリーズの3畳用になっています。
さらに、機能や仕様としては、大きく3つの違いがあります。
- 使用タイプ
- 断熱構造
- コントローラー
詳しくご紹介します。
使用タイプ
DC-2NKは、ヒーター本体です。
ホットカーペットの上にラグやカーペットを敷いて使用します。
表面は、表面は、フェルト生地になっており、一般的なホットカーペットと同じです。
厚みは0.6cmと薄め。
好みのラグと合わせて使えるので、インテリアを楽しみたい人に、ピッタリですよ。
そして、DC-3V4Rは、そのまま敷いて使えるフローリングタイプです。
表面は、木目調のフローリングシートで、床暖房のように使えますよ。
防水加工なので、水をこぼしてもさっと拭けてお手入れも簡単にできます。
厚みは、1.2cmとクッション性もあり、直に座っても快適に過ごせますよ。

断熱構造
続いては、断熱構造です。
DC-2NKの表面は、ポリエステルが含まれたフェルト生地、その下にアルミ灼熱シート、ヒーター線、断熱マット、裏にアクリルコーティングとなっています。
アルミ灼熱シート、断熱マット、アクリルコーティングのトリプル構造で、ムダな放熱を抑制します。

DC-3V4Rの表面は、木目調のフローリングシート、その下に不織布、アルミ灼熱シート、高弾性不織布となっています。

構造が少し違うので、電気代にも違いがあることがわかりました。
どちらも2畳の場合、DC-2NKは、高で、1時間で約0.9円、中で約6.2円で、かんたん床暖の2畳用では、高で約16.2円、中で約12.2円となっています。
ただ、どちらにも温めすぎを防ぐ省エネモードや待機電力0(ゼロ)機能、使用面の切り替え機能が付いてるので、電気代を節約することもできます。
コントローラー
コントローラーにも違いがあります。
DC-3V4Rには、リモコンがついています。
本体には、入切のスイッチがあり、リモコンで温度調節や面積の切り替えができます。
リモコンは、DC-3V4Rの3畳用のみについています。
さらに、かんたん床暖シリーズでは、コードの取り外しもできますよ。
ホットカーペットとして使わない夏も、敷きっぱなしができますね。
1年中使えて、片付ける手間もいらないので、使い勝手が良いです。

どちらもホットカーペットですが、使い方が違うので、パナソニックのホットカーペットなら、自分に合ったホットカーペットを見つけることができそうです。
パナソニックのホットカーペットDC-2NKの口コミ評価レビューのまとめ
DC-2NKの口コミは多くあり、評価も高く、満足している人が多かったです。
中には、すぐ壊れてしまった…といった口コミもあり、初期不良も考えられますが、心配な方は延長保証をつけると安心です。
良い口コミでは、
- すぐに暖かくなる
- タイマーが便利
- 使いやすい
- 安心して使える
といった感想が目立ち、リピーターも多くいました。
タイマーなどの便利な機能もあり、パナソニックだから安心して使えるというのが人気の理由にありそうです。
同様に人気のあるDC-3V4RとDC-2NKの主な違いには、
- DC-2NKは、ヒーター本体で、DC-3V4Rは、フローリングタイプ
- 断熱構造に違いがあり、電気代も違う
- DC-3V4Rには、便利なリモコンがついている
といった違いがあります。
お部屋でどう使いたいのかによって、選ぶことができますね。
寒い冬が来る前に!ホットカーペットをお探しの方は、参考にしてみてくださいね。
▼パナソニックのホットカーペットDC-2NKはこちらからご購入いただけます↓